お問い合わせ
サイトマップ
地方職員共済組合
背景色の変更
HOME
お知らせ
年金ガイド
地方職員共済組合について
各事業のご案内
2021.1.15
地方共済(No.306)を掲載しました。
2021.1.15
年金受給者だより(No.95)を掲載しました。
2021.1.6
地共済センタービル及び麹町会館別館の保全管理等に関する業務委託に係る一般競争入札
2021.1.4
債務返済支援保険制度「あんしん」の保険料率が変更となります。
2020.12.25
健康相談サービス、メンタルヘルスカウンセリングサービス及びセカンドオピニオンサービスの業務委託に係る総合評価一般競争入札公告
2020.12.25
ねんきん定期便(令和2年9月以降発送分)における一部印刷漏れについて(お詫び)
2020.12.23
「令和2年分公的年金等の源泉徴収票」の発送について
2020.12.23
令和3年3月31日に60歳で定年退職される皆様へ
2020.12.11
「医療費のお知らせ」について
2020.11.6
令和2年度 第2四半期 各積立金の管理及び運用実績を掲載しました。
年頭のご挨拶
近く退職を予定されているみなさまへ
保険料率が変更になります
ねんきん定期便の一部印刷もれについて(お詫び)
特定健診・特定保健指導を受けましょう
マイナンバーカードを健康保険証(組合員証)として利用できます
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、左のアイコンをクリックするとダウンロードできます。
No.95 年金受給者だよりに関するQ&A
ねんきん定期便(令和2年9月以降発送分)における一部印刷漏れについて(お詫び)
「令和2年分公的年金等の源泉徴収票」の発送について
令和3年3月31日に60歳で定年退職される皆様へ
「令和3年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付について
令和3年分扶養親族等申告書についてのQ&A
令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆様へ【年金関係】
令和2年度「給付算定基礎額残高通知書」の送付について
[障害厚生年金等を受けている皆様へ]診断書の提出期限の延長のお知らせ
令和2年度の年金額をお知らせする「年金額改定通知書」「年金支払通知書」の発送について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の対応について(緊急事態宣言解除後の対応)
>
年金の在職支給停止に伴う支給額の誤りについて
地方公務員共済組合連合会による経過的長期給付(経過的職域加算額)に係る現況及び収支見通しついて
本部における年金部の組織体制を変更しました。
地共済年金情報Webサイトで将来のねんきんを考えてみませんか?
地方職員共済組合の長期給付事業におけるマイナンバー(個人番号)に関するお知らせ
税務署からのお知らせ(マイナンバーの記載について)
働きながら当組合の退職の年金を受給されている皆様へ
一元化・制度改正関係
債務返済支援保険制度「あんしん」の保険料率が変更となります。
「医療費のお知らせ」について
令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆さまへ【第2報】
宿泊施設の年末年始プランをご案内します。
令和2年7月豪雨で被災された方へ(被災者を受け入れることが可能な地方職員共済組合施設)
「宿泊施設の新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせ」
新型コロナウイルス感染症に伴う短期給付及び特定健康診査等について
令和2年4月分以降の短期給付の掛金率に関するリーフレットの記載内容の訂正について
令和2年4月分以降の短期給付に係る掛金率について
宿泊施設の「5月・6月のおすすめ情報」をご案内します。
宿泊施設の「3月・4月のおすすめ情報」をご案内します。
宿泊施設の「1月・2月のおすすめ情報」をご案内します。
宿泊施設の「11月・12月のおすすめ情報」をご案内します。
令和元年台風第19号で被災された方へ(被災者を受け入れることが可能な地方職員共済組合施設)
宿泊施設の「9月・10月のおすすめ情報」をご案内します。
宿泊施設の「7月・8月のおすすめ情報」をご案内します。
令和2年4月分から介護納付金の掛金率が変わります。
債務返済支援保険制度「あんしん」の保険料率が変更となりました。
組合員貸付金の利率が下がりました。
かつて組合員として在職した方で宿泊施設利用証の配布をご希望の方は、こちらから
ジェネリック(後発)医薬品差額通知を実施しています。
ページの先頭へ戻る