お問い合わせ
サイトマップ
地方職員共済組合
背景色の変更
HOME
お知らせ
年金ガイド
地方職員共済組合について
各事業のご案内
2023.2.3
令和4年度 第3四半期 各積立金の管理及び運用実績を掲載しました。
2023.1.13
地方共済(No.314)を掲載しました。
2023.1.12
年金受給者だより(No.99)を掲載しました。
2022.12.20
「令和4年分公的年金等の源泉徴収票」の送付について
2022.12.15
「医療費のお知らせ」について
2022.11.4
令和4年度 第2四半期 各積立金の管理及び運用実績を掲載しました。
2022.10.26
育児休業等期間中の掛金等免除要件が変わります。
2022.10.14
地方共済(No.313)を掲載しました。
2022.10.14
宿泊施設の「年末年始プランのご案内」を掲載しました。
2022.10.3
「令和5年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付について
年頭のご挨拶
近く退職を予定されている皆様へ 任意継続組合員制度について
老齢厚生年金等について
退職後の組合員貸付について
医療費のお知らせについて
40歳以上の組合員の皆様へ 特定健康診査を受けましょう!特定保健指導を受けましょう!
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!
PDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、左のアイコンをクリックするとダウンロードできます。
No.99 年金受給者だよりに関するQ&A
「令和4年分公的年金等の源泉徴収票」の送付について
「令和5年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付について
令和5年分扶養親族等申告書についてのQ&A
令和4年度の年金額をお知らせする「年金額改定・支給額変更通知書」「年金支払通知書」の発送について
「眼の障害」の障害認定基準が改正されました。
「令和3年分公的年金等の源泉徴収票」の送付について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の対応について(緊急事態宣言解除後の対応)
>
年金の在職支給停止に伴う支給額の誤りについて
地方公務員共済組合連合会による経過的長期給付(経過的職域加算額)に係る現況及び収支見通しついて
本部における年金部の組織体制を変更しました。
地共済年金情報Webサイトで将来のねんきんを考えてみませんか?
地方職員共済組合の長期給付事業におけるマイナンバー(個人番号)に関するお知らせ
税務署からのお知らせ(マイナンバーの記載について)
一元化・制度改正関係
育児休業等期間中の掛金等免除要件が変わります。
宿泊施設の年末年始プランをご案内します。
令和4年4月から船員組合員に係る短期給付の掛金率が変わります
「令和4年4月分から短期給付及び福祉事業の掛金率が変わります」
「短期給付及び福祉事業財源率検討報告書」について
債務返済支援保険制度「あんしん」の保険料率が変更となります。
令和2年7月豪雨で被災された方へ(被災者を受け入れることが可能な地方職員共済組合施設)
新型コロナウイルス感染症に伴う短期給付及び特定健康診査等について
令和元年台風第19号で被災された方へ(被災者を受け入れることが可能な地方職員共済組合施設)
債務返済支援保険制度「あんしん」の保険料率が変更となりました。
組合員貸付金の利率が下がりました。
かつて組合員として在職した方で宿泊施設利用証の配布をご希望の方は、こちらから
ページの先頭へ戻る